大量のベーコンで表面を覆い隠す、ある意味新しいベーコンエッグ。
一部で“デカ盛りの聖地”と称され、朝っぱらからとてつもない量のメシにありつける大阪・中崎町で大人気の老舗「喫茶Y」。
ヘタクソな合成写真みたいですが、現実です。
そんな有名店でボリューム&破壊力満点なモーニングを決めて参りましたのでいっちょご紹介。今後足を運ばれる際の参考にしていただければこれ幸いです。
中崎町・中津・梅田・大阪各駅から徒歩10分くらい。“デカ盛りの聖地”として名高い大阪・中崎町の老舗「喫茶Y」
中崎町駅から向かう場合は、北上しこの大通りまで進みます。
微妙に3本の木で隠れちゃってますが、横断歩道を渡って左折したすぐのところに「喫茶Y」はございます。
一見どこの町にもありそうな外観の「喫茶Y」。
見た目だけだと“デカ盛りの聖地”って響きとは無縁そう。
立て看板メニューもまあ普通。
予備知識がないと「モーニングに600円や1,000円って割高じゃね?」と思える価格設定ではありますが、後に「そんなことはまるでない、むしろ割安!」と考えを改めることに。
写真やポスターを張り巡らせたレトロチックな店内。
完全禁煙のカウンター&テーブル22席。
1人でテキパキ切り盛りする女性(以下、ママさんと呼称)は細身ながらも何かとパワフル、大阪らしいアットホームな接客がナイス。
開店から10:30まで利用可能な朝ごはんメニュー。
ここにも特に「量が多いです」などの注意書きは皆無。だからこのメニューだけ見ると「600円のモーニング以外はオール1,000円かーちょっと高いなー」というのはごくごく自然なリアクション…
なんだけど!
モーニングは卵4個使用のベーコンエッグにトースト半斤が付き、ベーコンエッグ以降のメニューには最大卵8個使用のベーコンエッグやらハムエッグ、トーストに至っては倍の1斤も付いちゃいますと。
…いいですか、1個でも1枚でもなく1斤ですからね、ということで…
卵も多いがベーコンもめっぽう多い!何より厚切りバタートーストの存在感と破壊力が尋常じゃない大阪「喫茶Y」のベーコンエッグモーニング
最初にやって来たベーコンエッグ。あまりのベーコン量でエッグ部分が見えない不思議。
「あれ、ベーコンでフタするのがベーコンエッグって料理だっけ?」(勘違い)
ベーコンエッグのベーコンについテンション上がってまう派なんですが、このベーコンを平らげようものなら血圧だってダダ上がり!
ペラッとめくれば目玉焼きがコンニチワ!
まあ朝ごはんメニューだから「コンニチワ」ではなく正確には「オハヨー」とでもすべきなんでしょうが、ベーコンからのぞく目玉焼きが雲間からのぞく太陽にしか見えません。
半分ほどめくって卵黄4個を確認。もう半分も4個の計8個。
普通に卵とベーコン1~2個(枚)使ったベーコンエッグでも立派な朝食として成り立つのにその4倍以上のボリュームですからね。一人前を軽く飛び越え一家族分あるのだから凄まじい。
ロメインレタス(これも多い)で巻くとあらヘルシー。
まさか一介の喫茶店で朝っぱらからサムギョプサルスタイルを決められるとは思わなんだ。
で、食パン1斤分のバタートーストが到着。
冒頭で「ヘタクソな合成写真」と形容しましたが、構図やバランス取りが不自然で、ちょっとこの世の物(ブツ)とは思えない非現実性を帯びておりますが、紛れもなくこんななんです。
推定500gのベーコンエッグに推定400gのバタートースト。その他もろもろ含めると1kg超えな「喫茶Y」のベーコンエッグモーニング
横から撮影でこの迫力。
側面にうっすらと2本の切れ目が入ってて、トースト1枚、いや枚じゃなく塊ですね、トースト1塊で6枚切りの食パン3枚分相当。そんなんが×2の2塊だから6枚分相当ですと。
一時期ドカーンなハニートーストが世間を騒がせましたが、「アレ級の食パンが『喫茶Y』ではデフォルトです」って書けばその凄さが伝わりますでしょうか?
これ1食で1週間分のモーニングくらいありそう。
もう割るのに失敗した割り箸がどうでもよくなるほどに豪快。
そしてそんなジャンボサイズのトーストにしてはお皿が最低ひと回り分は小さく、それってつまりはグラビアアイドルにあえて小さめの水着を着させることでボボンと強調するあの手法を取り入れたのかと。
パンの上にちょこんと乗っているのは溶けたバターの残りで、これまた全面に香ばしさが広がっているワケですね。
ちなみに600円のモーニングは卵4個分のベーコンエッグとトースト半斤のハーフサイズ。それでも充分過ぎますけどね。
余熱で完熟に近づくベーコンエッグ。
その黄身部分にトーストを付けて食べるのがおすすめとのことで、トップリ浸してお口にポイ!
すっげえウマイ!
デカ盛りのお店って量は申し分ないけれど味がイマイチなパターンってよくありますが、「喫茶Y」はそれに当てはまらず、しっかりウマイ!適量であったとしても普通に「ウマイウマイ」とアホの子ばりに連呼しながら食べていたことでしょう。
セットの温かいお味噌汁。
実はパン入りという妙。
成分的にお麩の代わりになりそうな食パンではあるものの、ただでさえ極盛1斤トーストに立ち向かっている状態でこの仕打ち。。
もちろんただただ善意によるご奉仕なんでしょうけど、箸で具を持ち上げてとろみがかったパンが出てきた時、何というか「援護射撃が敵じゃなく味方に命中しちゃった時ってこんな気分なんだろうな」って正直思いました。
さらにデザートでバナナも登場しリアルそんなバナナ。
ケチャップとマヨネーズの波状攻撃!
血糖値急上昇なんて何のその、カラダに悪いモノってどうしてこうもおいしいのか?きっと罪悪感が絶妙な隠し味なんでしょう、そうに決まっている、そうに違いない、このジャンクっぷりは間違いない!
「喫茶Y」=量が多いだけと思われがちですが、いやいやガチでウマイなここの料理。
レタスも青臭くなく、ベーコンエッグの核とも言うべき卵も、農林水産省認可のネッカリッチ農法による良質な食材を活用。
で、本当においしいんだけど本当に量も多い。
半分平らげても余裕で3人前くらい残っております。
最初は悠長にホットコーヒーを決めておりましたが、おかわりでアイスコーヒーに切り替え。
「洗い物が増えるから普段はやらないけど特別よー」なママさんの天の声に助けられアイスコーヒーをゴクゴクゴク…って、このアイスコーヒーも単なるグラスじゃなく中ジョッキでのサーブですからね。備え付けのガムシロップもチューブボトルと半端ない。
でもそんなコーヒーのおかげで涼も取れ、
参るよ参る、参りますよと。
トーストにベーコンエッグをたっぷり塗りたくり、
変なオブジェで士気を高めつつ、
ガヴリ!
割り箸でスクランブルエッグ状の卵をトーストオンで、
ガヴリエル!!
ラストは贅沢にベーコン巻き巻きガヴリシャス!!!
皿に残った卵も余すことなくグビリシャス!
はい、完食です!
バナナもいただき栄養満点。
「1日の始まりは朝食から!」とはよく言われておりますが、朝食だけで1日に必要な摂取カロリーを満たしちゃっているとそれはそれで「栄養の摂り過ぎ!」って叱られそうな気もしなくはありませんが、朝っぱらからグラムを飛び越えキログラム級のパンモーニングを決めたのは初めてだったので、とてつもない幸せで心身ともに満たされました。満腹感が並大抵じゃない。
なお、そんな朝食メニューで使用する卵やら何やらの量は調整可能だし、トーストに限っては持ち帰りもできるのでご安心を!
【おわりに】店名「喫茶Y」のYとは?
何かの略かなって思ってたんですよ。…ヤヴァイのYとか。
だって所狭しとYの字。
これだけYの主張が激しいと、さぞYには並々ならぬ思い入れや意味が込められているに違いない。そう思ってこの道40年のベテランママさんに尋ねてみたところ、店名に深い意味はないのだとか。
次回は600円のモーニングでいいかなと痛感。
店主のイニシャルやら大切な人・物・場所の頭文字が由来なのかなと思いもしたけれど「『喫茶Y』じゃなくXでもZでも何でもいい。名前よりも中身が大事」って超然かつサラリとしたお答えが。
うん、完食してしばらく経った今でもハッキリ思い返せるんですが、ここほど中身がしっかり詰まったお店もそうはないでしょう。まさにポリシーに偽りなし!
通行人向けにドリンクと冷たいおしぼりのサービス。
「私が何もしなくてもお客さんが色々と広めてくれるからー」
ニッカリ笑うママさんでしたが、こういう利益に直接つながらなさそうな、けれど道行く人にはきっと嬉しい行為を颯爽とやってのけるところにホスピタリティの精神がビシバシと感じられます。
あと、割と重要かもですが、モーニング以外の定食メニューとかもすげえ量でして、
「ハンバーグおかわりできるからねー」と何気にスゴイこと言ってのけるママさんに「おかわりは…大丈夫そうです(苦笑)」とレスしていたY定食注文のお客さんとのやり取りが地味に面白かったです。
ただまあ、何が最も面白かったかって言えば、食後はステキなお店が目白押しの中崎町エリアに目も暮れず、ホテルに戻って夕方近くまでバクスイしてしまった点、ですかね。
とんでもない膨満感、ギンギラギンにさりげなく照りつける日差し。これらを一挙に解消するには宿泊先に戻るしかないと判断し、外出して数時間以内に舞い戻っちゃいましたからね。
ドアに「掃除してください」のプレートをかけて出てきたのに清掃のおばちゃんに「やっぱ起こさないでくださいに変更で」って申し伝える様が我ながら滑稽だったし、寝て起きたらモーニングどころか「イブニングどうするよ?」な時間帯だったし、モーニングとイブニングって講談社かよって感じでもありましたし、きっとベッドで寝落ちたおれのポージングは大の字どころかYの字だったことでしょう……って、そういう意味での「喫茶Y」か!!(ゼッタイ違う)
… … …
そんなワケで1軒で立派に食い倒れたとある日の大阪モーニングと相成りましたが、ただ単に量だけが多い飲食店というレベルに留まらない、しっかり朝食を取りたいって気持ちよりも「ジャズがBGMの空間でまったりしたい」「ママさんと世間話を繰り広げたい」な感情が勝る「喫茶Y」。すっごい好き。おすすめです!
店舗情報
店名 | 喫茶Y |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区豊崎1-3-1(地図) |
電話番号 | 06-6373-2688 |
営業時間 | 08:00~18:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
支払い | 後金制 |
席数 | 22席 |
タバコ | 禁煙 |
最寄駅 | 中崎町駅、中津駅、梅田駅、大阪駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |