- 2017/01/07:更新
- 2016/05/30:初公開
ラーメン店として世界初となるミシュラン1つ星に輝いたことで国内外からの注目を集め続ける東京・巣鴨の「JapaneseSobaNoodles 蔦(ジャパニーズ ソバ ヌードル ツタ)」。
2時間以上待ちは当たり前、ミシュラン1つ星獲得後の営業再開日に150人以上が大行列を作るなど、ただラーメンを口にすることすら難しいと話題の「蔦」……だったんですが、先日導入された整理券制度のおかげでググッと通いやすくなりまして、直近で2度行ってみました。
今回の記事では、そんな「蔦」の整理券システムを利用するにあたってのポイントだとか知ってて損のない情報をまとめてみましたので、実際に足を運ぶ際の参考にしていただければこれ幸いです。
巣鴨「蔦」の整理券制度について
訪問する時間帯によっては店頭に誰もいないケースに遭遇するかもしれませんが、その際は引き戸を開け店内のスタッフに「整理券プリーズ」と声をかけてみましょう。
整理券の配布は07:00頃より開始。事前に公式アカウントのつぶやきを確認しておくと良いですね。
主な注意事項
- 整理券は1人1枚必要だが、1人で複数人分の整理券を受け取ることができる
- 整理券受け取り時にデポジットとして1枚につき1,000円預ける必要あり(整理券回収時に1,000円は返却される)
- 1,000円きっかり手渡す必要あり(ドヤ顔で「整理券ください、10,000円で!」とほざいた私は「お釣りないので」とスタッフに諭され近くのコンビニまでお金を崩しに行きました)
カードサイズの整理券。左:表面、右:裏面。
整理券がある=すぐに入店できる可能性は限りなく低く、お店正面右側に列を作って並ぶ必要がありますし、商品によっては売切れ御免なパターンもあり得ますので「どうしてもおれ(あたい)はコレが喰いたいんじゃー」な方は可能な限り早い時間帯の整理券をゲットしましょう。(「蔦」の入っているビル入口から建物の中に並ぶスタイルのため、雨風の心配をしなくてOKなのが救いっすね)
場合によっては30分前後並ぶことも。(喫煙&割り込み厳禁)
食券購入から料理提供まで
実食用の席はL字型カウンター9席のみ。(入口左手に2席、入口から奥に7席)
無事整理券も回収された・1,000円戻ってきた・フーひと安心……かと思いきや、返金とほぼ同じくらいのタイミングで入口右手の券売機で食券を購入しなければなりません。
一体どんなメニューがあるんだ?そもそも自分が食べたいのは何だ?状態だと地味にもたつく原因となりますので、あらかじめ買うべき食券を見極めておくのがスマートです。(最新メニューはこちらの記事を要チェック)
券売機で買った食券をスタッフに手渡した後、店内設置の待合席(最大4名まで着席可)に座って待機することもありますが、それまでに経験した待ちに比べれば大したこたーありません。(利用人数によっては席への案内が前後する可能性あり)
卓上調味料なし、シンプルこの上ないカスターセット。
この一式を拝むようになったらお目当てのラーメンはもうすぐ。卓上に設置された食材やメニューに関するこだわりに目を通すのも良いですし、どのようにして1杯のラーメンが生まれるのか厨房内にじっと目をやってみるのも良いでしょう。
BGMはなく、スタッフも淡々と作業しているため、その緊張感が伝わってくるせいか、お客さんの話し声も比較的少なく、ヘタすると麺の湯切りをする音と黙々と麺を啜る音くらいしか聞こえないなんてこともあり得ます。(殺伐とは違うのでご安心を)
「今は地上に生える草でもいつかは空を翔ける鳥のように。」
食後、公式スローガンを反芻した後に見上げたら、確かに大空を翔けていたんだ、飛行機が。(すっごい分かりづらいけど)
近年の加熱報道っぷりを目の当たりにしてからは随分と足が遠のいていたんですが、整理券さえゲットすればたとえ待ち時間とかが発生しても確実に食べられる安心感はありますし、今後は頻繁に足を運ぶかもしれません。
というのもこの「蔦」は味の向上に余念がなく、ミシュランで1つ星を獲得してから2ヶ月という短期間で実に20回も味を変えているそうで、メニューだってどんどん変わって来た経緯もあるし、何かしらの発見だとかがあるかもしれないんですよね。行く度に新しい1杯に出会える。何ともステキな体験じゃないですか。
店舗情報
店名 | JapaneseSobaNoodles 蔦 |
---|---|
住所 | 東京都豊島区巣鴨1-14-1(地図) |
電話番号 | 03-3943-1007 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
最寄駅 | 巣鴨駅 |
備考 | 整理券と食材無くなり次第終了 整理券の配布は07:00頃より開始 |