己【おれ】

主に東京・グルメ・漫画・旅行ネタ。己【おれ】と命名するも乙【おつ】と勘違いされることもよくある残念なブログです。

ラーメン二郎三田本店講座【詳細篇】

f:id:thyself2005:20060311131400j:plain

春爛漫も間近な3月某日。
綱町三井倶楽部の前を通り過ぎ、目的の場所へ。

f:id:thyself2005:20060311131800j:plain f:id:thyself2005:20060311132000j:plain

道をひたすら真っ直ぐに、途中で坂を降りれば右手には全国屈指の難関校である慶應義塾中等部がある。
近くには本家である慶應義塾大学の三田キャンパス、更には女子高等部なんかもあり、まさに慶應エリアって感じだ。

f:id:thyself2005:20060311132100j:plain

更に道なりを突き詰めて進めばほら、今回の目的地がようやく見えてきました。
ラーメン二郎三田本店、そこはまさに…

f:id:thyself2005:20060311132200j:plain

漢(おとこ)達の聖域!!!

近くの慶應大生はもちろん、サラリーマン、高校生、何やってんのか分からない人をはじめ、あらゆるジャンルの漢達が集う二郎。こっちの方がプライドなんかよりもよっぽど男祭り*1
その光景はまさに、二郎と言う名の卵子に群がる精子どもとも表現できる(と思う)

… … …
二郎って名前の卵子、何か嫌だな。(自分で言っときながら)

f:id:thyself2005:20060311132201j:plain

全国に行列のできるラーメン屋は数あれど、漢率ほぼ100%の店はここ以外滅多にないだろう。
もちろん女が全くいないワケじゃなく、いるんだけど大抵の場合が特例だったりする。
彼氏に連れられてきた彼女、体育会系の女子、すっごい太めな方など事情は多岐に渡る。

そんな行列の最後尾に並んでみる。
自分が並んだすぐ後に新たな漢達が並び続け、行列は更に伸びた。
数にして50人はいるであろう漢達の楽園、漢達のパラダイス銀河、漢達の東京スカパラダイスオーケストラ。
常連と思われる輩は冷静に、自分が入店する姿を夢見てひたすらじっと待ち続けてる(んだと思う)
中には魁!!男塾なんかを読んでる、ある意味漢の中の漢なんかもいる(かもしれない)

平均40分前後の入店待ちが常態化

f:id:thyself2005:20060311132200j:plain

入店するだけでもかなりの時間を要す三田本店、漢達は新聞、雑誌などを黙々と読み耽る。
焦ったり恥ずかしがったりしてはいけない、ここではそれが当たり前なのだ。
決して横を通り過ぎてく女子高生やOL達の冷たい視線なんかに屈してはならない。
逆にそんな視線からMの快感を覚える漢の中の漢だっている(と思う)

f:id:thyself2005:20060311142600j:plain

行列に並ぶこと90分、って長いよ。
土曜日だから行列に拍車がかかってたのだろう*2、そんな長い道のりを経て、出入り口まであと少しってとこ。
3月中旬とはいえ照りつける日差しは中々刺激的、真夏なんて普通に日焼けしてしまうだろうね。

並んでる最中から鼻をつんざく刺激臭二郎独特の香りが漂ってくる。
並べば並ぶほど、耐えれば耐えるほど、二郎はうまくなる。
二郎をこよなく愛する人達の間に伝わる心得らしい。

… … …
なるほど、分からなくもない。とっても痛いけど。

f:id:thyself2005:20060311143600j:plain

そんな二郎のメニューは全部で6種類と思いきや、小と大、量の大きさを除くと正確には3種類。
普通のラーメン、ぶた入りラーメン、ぶたダブルラーメンで、値段の上がり方は100円単位だ。
今回注文したのはぶた入りラーメン(通称小ぶたで600円)で、いわゆるチャーシューメンのこと。
そもそもチャーシューメンがその値段!?って思うかもしれないが、それでも値上がりした方で、10年くらい前は1番高い大ダブルが480円で食えたものです*3

二郎の名物?店頭の自動販売機

f:id:thyself2005:20060311142700j:plain

一見ごく普通に見えるが、例のブツが異様に多い。
そうだ、烏龍茶が横一列って光景、これはめったに見れない光景だ。

f:id:thyself2005:20060311143500j:plain

まあもう1つの自販機は全段烏龍茶ってゆうね。

二郎のラーメンはとにかく脂っこく、食券を買うついでに烏龍茶を購入する人も珍しくはない。
絶対ではないが、初めて二郎を体験する人、特に女子達はここで烏龍茶を買ってから入店すべし。
くれぐれも三ツ矢サイダーだけは買ってはならない。
【二郎のボリューム+強炭酸】に悶絶必至だ。

f:id:thyself2005:20060311141700j:plain

また、更にオススメなのが口直しのガムとウェットティッシュのセット。
店内にはティッシュが置かれてないからこちらで揃えるべしと、そんな感じです。

いただきますよ

f:id:thyself2005:20060311144201j:plain
どどん。

そしてこちらが今回注文した小ぶた野菜ちょい辛にんにく。
買った食券は600円の小ぶたなんだけど、二郎ではトッピング各種が無料でつけられる。
ラーメンが提供される前に店員から聞かれるので、その時に好みを告げれば良い。
間違っても食券をカウンターに置いた際に「野菜辛めにんにく!!」だなんて言ってはいけない。
誰も聞いちゃいないし、恥ずかしさと痛さがじわじわと自分にきいちゃうだけだ。

初心者のためのラーメン二郎三田本店トッピングガイド

  • 野菜:通常でも大盛の野菜が入るが、更に追加が可能。ちなみに野菜野菜ってダブルコールするなんて妙技もあるが、オヤジの気分次第で大いに変わる。初めて二郎に来た輩が調子に乗って「野菜野菜」って注文をつけたところ、むしろ少なめに提供されたって悲しい実例がある。
  • 辛め:唐辛子の辛さではない。塩っ辛いの辛さだ。コールすることでレードル1杯分のタレが追加される。脂っこいのを食う日には、少しでも味を濃くしないとやってけない時代背景なんかがある(と思う)。おれが頼んだちょい辛は、レードル半量の特別オーダー。野菜と絡めて食ってもOKっす。
  • にんにく:にんにくの追加。ただ二郎の場合は生の刻みにんにく。食後の悪臭は相当強烈で、ゲップするたんびに恐怖のにんにく臭が口中、更には周囲に立ち込める。その効果は翌日まで続いたりするから、トッピングするかしないかで1番迷うかもしれない。その代わり覚悟して頼めば、あなたの至福を更なるものへと引き立ててくれる(と思うんだ)
  • アブラ:その名の通り脂の追加だ。コールすればオヤジ自らスープ鍋に浮かぶ脂を大量に追加してくれる。初心者でまず注文する輩はおらず、このトッピングをしてる人は大抵二郎中毒者、通称ジロリアンの可能性が非常に高い。またこの注文をすることで、少なからず店内から羨望?の眼差しで見られることから、誇らしいものと思ってる痛い連中がいたりするのが実状だ。事前に申し出ればアブラ少なめにも出来るので、無理せず自分のペースで。
  • 麺の固さ:案外知られていない。麺を茹で始める前、食券をカウンターに置いた段階でのみ受け付けられる特別ルール。固め or 柔らかめで食ったりすんのもたまには新鮮でオススメ。
  • 麺の量:何も大と小が全てではない。麺を茹で始める前、食券をカウンターに置いた段階でのみ受け付けられる特別ルール、それが麺少なめ。アブラ少なめと一緒にオーダーするなら、悪影響は多少ならずとも軽減されるかもしれない。

トッピングは掛け合わせが可能

野菜とにんにくなら「野菜にんにく!」、辛めにんにくは「辛めにんにく!」、全て掛け合わせる場合は「野菜辛めにんにくアブラ!」と単語をつなげることで通じる。
1番人気と言うか、非常によく見られるトッピングの組み合わせは「野菜辛めにんにく!」であろう。
コールの際に目をそらしたり、逆に店員をまじまじと見つめながら言えば、相当な通に見える。
三田本店以外では唐辛子を追加できる店もあったり、野菜大盛をヤサイドカモリ、ドカヤサイ、ニンニクマシマシ、アブラ超多目をアブラブラって言うケースもある。
もはや呪文以外の何物でもない、そんな二郎のトッピングシステム。

… … …
ただ、三田本店に限ってはそこまで長いコールをする人はあんまりいない。
オヤジが1度で覚えきれないだろうって暗黙の了解だったりがあるんだろうけど、何よりトッピングの量がオヤジの気分次第で変わるから、ヘタに注文をつけても仕方がないと諦めてるのかもしれない。

実際に「野菜マシマシにんにく辛め」ってコールした瞬間に、それまで笑顔だったオヤジが真顔で、「入りません」とピシャリ。そんな失笑交じりのエピソードなんかも数多く存在する。
ポイントとしては、欲張らない、知ったかしない、無料なんだし連呼しない、これでまず安心。
分からなかったら普通に向こうから「にんにく入れますか?」って聞かれたりするから、それに対してイエスorノー、もしくは通ぶって「野菜辛めにんにく!」と告げればOK。
とにかくオヤジの機嫌を損ねないことが肝心なんですが、まあ普通にしてれば何ら問題はないです。

そんなワケで

f:id:thyself2005:20060311144201j:plain
どどどん。

目の前には山盛りの野菜と刻みにんにくが追加された小ぶたラーメンが。
近年氾濫しつつあるデザイナーズラーメンのそれとは一線も十線も百線も画す見た目だ。まだ食ってもないのに、この時点で満腹感を覚える連中もさぞいることだろう。
名前こそ小だけど、そこらのラーメン屋の3倍近くの量はある*4
大なんて注文した日には、並々ならぬ量がおもてなしされる。
初めての二郎で大の場合、食後しばらく動けないかも。(苦しすぎて)

f:id:thyself2005:20060311144200j:plain
どっぷり。

小ぶたのぶた。二郎ではチャーシューのことをぶたと呼ぶ。その理由は大きさ。
その大きさゆえ、数え方が1枚ではなく1個と数えるのだ。
そんな豚の塊が5個も入るぶたラーメン、ダブルに至っては倍の約10個だから驚きだ。

f:id:thyself2005:20060311144401j:plain
ぬわ~ん。

麺です。超極太、それこそうどんと言っても過言ではない太さ。
それでもうどんのようにつるつるって食感ではなく、二郎独特の歯応えに満ち溢れた逸品。

麺はすするもんじゃなく噛んで食べるもの。
二郎ではもはや当たり前のことだ。

f:id:thyself2005:20051027230830:plain
ぐわっし!

このように、丼に突き刺して手を放しても微動だにしない割り箸。
マジックでもなんでもない、現実と言う名のミステリアス!
そんな超極太麺。自家製なだけに1本1本が不揃いなのがまた個性的で良い。

f:id:thyself2005:20060311144300j:plain
はっけよい。

茹でたキャベツともやしによるシンプルながらもゴールデンな組み合わせ。
キャプテン翼で言うところの、翼君と岬君のようなものだ。
ぶたも野菜もオヤジの手掴み!箸なり特別な器具は不使用。ガンガンに手で入れてくれます。
ここら辺、女子は拒否反応を起こしまくりだろうけど、男子には一切関係ない。
オヤジの手にみなぎる汗がいいダシになったりするさ♪
そうさ、ボクらはいつでもプラス思考♪(だと思うけどどうかね?)

f:id:thyself2005:20060311144400j:plain
ブラ~ン。

限りなく丼に近づけて接写。分かりますか、このアブラの量。
多いとか少ないとかの次元じゃなくて、5mmくらいの脂の層ができてます。
普通のラーメンでもこの量ですからね、アブラなんて追加した日には… … …ですよ。

また、丼1杯につきスプーン1杯強の化学調味料を投入するので、体への害は相当なもの*5
気分転換にカウンターに置かれているGABANをかけるって手も大いにアリだろう。

我らが?二郎の生みの親

f:id:thyself2005:20060311142300j:plain
ドン。

その御大がこちらのオヤジ、ラーメン二郎のオーナー山田拓美氏である。
二郎って店名、作ってる人の名前からなんでしょ?そんな質問はNGだ。
拓美なのに二郎、ただその理由は不明だ。

ちなみに元々は日本料理の職人をやっており、手っ取り早く簡単にできることからラーメン二郎を開業したらしい。
それでもこんな簡単にマネできないブツを作り出したのだから、この人こそまさに漢の中の漢だ。
推定年齢60歳以上、定年退職しててもおかしくないのに大将は休むことなく切り盛りを敢行。

ラーメン屋に限らず有名店は、オーナーの知名度が先行し、実際作るのは若手ってケースが非常に多い。
そんな俗説に真っ向から立ち向かうのだから、その行動、生き方には正直脱帽してしまう。
オヤジは大の相撲好きで、同じく大相撲が好きな亀田興毅あたりがその内食いに来てKOされる日も近いだろう。

で、三田本店の醍醐味はオヤジのラーメンが味わえることだけではない。
オヤジと店員、あるいはお客との会話も名物であり、営業時間中のほとんどでオヤジと店員のやり取りが聞こえる。
店員同士の私語を厳禁と定める店が多い中、この二郎ではそれはまったくの度外視。
この時行なわれたやり取りをざっと紹介しよう。

店員「あれ、今年はホテルの園遊会には行かないんですか?」
オヤジ「行かないよー、だって呼ばれてないんだもん。それに今まで2回行ったもんなー」
店員「ホテルの厨房借りる時も、ホテルの人達嫌な顔してましたからねぇ」
オヤジ 「イーッヒッヒッヒッヒッ(独特の笑い声)」
…続く

オヤジも店員も、二郎のラーメンが世間的にスゴイもんだと了承済みらしい。
それでも作り続けるあたり、確信犯の気配が漂ってる(かもしれない)
そういったおいおいって笑い話もあれば、こんなお話も。

客「おやっさん、ちわっ!(昔からの常連なようだ)」
オヤジ「おぉ~、●●ちゃん、久しぶりじゃない~!」
客「えっ、覚えててくれてるんですかっ?(ちょっと嬉しい)」
オヤジ「あったりまえだよ、元気にしてた?」
客「元気ですよ。今日なんて大阪から食べに来ちゃいましたもん」
オヤジ 「イーッヒッヒッヒッヒッヒッヒッ(独特の笑い声)」
…続く

こんな風に心温まる?ほんわかエピソードが聞けるのだって、三田本店ならではの光景だ。
これらは別に聞き耳を立てたりしたワケじゃなく、食ってれば普通に耳に入ってくるんです。
くれぐれも、オヤジの笑い声がチキチキマシン猛レースのケンケンみたいだって思ってはいけない。

凝った店だと店内にジャズなり流行の曲なり一工夫凝らしたりだけど、
三田本店に限っては会話の流れこそが曲であり名物であり、醍醐味なのである。

もちろんオヤジを含め店員達もウケ狙いでやってるワケじゃないだろうし、うるさく思う人もいるだろう。
ただそこらへんが難なくできるのって、ちょっと凄いことだと思うし羨ましかったりもする。
「三田本店っていい店だったよね」って、きっといつまでも、人から人へと伝説として語り継がれて行くことだろう。

そして伝説へ…

f:id:thyself2005:20060311145300j:plain
ドロ~ン。

伝説の脂っぽさ、ちゃんと伝わってます?
…何かもう、マジで凄いの一言。

正直なところ脂を飲んでるようなもんですからね。
コイツを高温に熱したら、揚げ物油になりそうでコワイです。
天ぷらだとかサクッと揚がりそうな気がしてなりません、コロッケなんかもうホックホクです。
ってかむしろ、使用済みの揚げ物油みたいに見えるのはおれだけだろうか。

そんなワケでおれ自身、かつてはスープを飲み干してましたが、今では2、3口すする程度。
ジロリアンの間ではこのスープを完飲するかどうかでホンモノを競ったりしてるけど、間違っても、人生においてのホンモノを判断できるような代物ではありません。

f:id:thyself2005:20060311145400j:plain
フキフキ。

そんなワケで、利用者の大半がスープを残します。
もちろんこれは決して悪いことじゃなく、二郎では当たり前のこと。
絶対残すべきとは言わないけれど、体のことを考えるならスープは飲み干すべきじゃない。
提供の段階で丼が既に脂まみれなので、手を拭くためのウェットティッシュなりはホント必須です。
この記事を投稿した本日4月1日はエイプリルフールだけど、決してウソじゃない。現実だ。

また、自分の手ばかり拭くのではなく、卓上の布巾でアブラで出来た丼の跡を拭くのがルール。
オヤジ及び店員はカウンター内に付きっ切りなので、こうしないと次そこに座る人の迷惑になるのだ。
これも二郎らしい、二郎だから強制的とは思えない心温まる?システムと言えるんじゃないだろうか。

【結論】どんなに毒だったり凶悪なラーメンであっても

f:id:thyself2005:20060311145600j:plain

ハマるヤツはハマる、それがラーメン二郎。
今日もほら、三田本店の前はアブラ人まみれになってることだろう。
これから段々暖かくなってきて、並んでる時にかくアブラ汗、それでも二郎でしっかり補うアブラな季節の到来さ。

4月、別れもあれば新しい出会いの季節でもある。
今年もまた、多くの慶大新入生が二郎と出会い、打ちのめされて行くのだろう。
やがて社会へと巣立ってく前の試練として、二郎は今日も彼らの前に立ちはだかる(と思う)
もちろん慶大生以外にだって平等に、二郎は皆を優しく包み込んでくれるのさ。脂まみれに。


おうけいみんな。
最後にもう1度、二郎ならではの格言を復唱しようか♪

f:id:thyself2005:20060311144201j:plain

二郎はラーメンにあらず、二郎という食べ物也!

店舗情報

店名 ラーメン二郎 三田本店
住所 東京都港区三田2-16-4(地図
電話番号 非公開
営業時間 9:00~15:00、17:00~20:00
定休日 日曜・祝日(ほか、臨休あり)
最寄駅 田町駅、三田駅

*1:巨人軍の高橋由伸選手は、かつてイチローに紹介したほど二郎に入れ込んでたらしい。

*2:たまに待たないで入れたりもしますが、基本的に諦めて並べ。

*3:現在地に移転した際、値段が約200円も値上がりしました。

*4:一説によると、大ダブルの総重量は1kgを超えるとのウワサが…。

*5:二郎の場合はグルタミン酸の【グルエース】が使用されてるそうです。